マーケへの就活

マーケティング職や広告代理店への就職を目指す人のためのブログです。

19卒就活解禁までにしておきたいこと。

SPIとか玉手箱はほんと滅びろ。あ、どーも、けーぴーです。…夏インターンに行った人たちは、そろそろ就活がだれてくる時期ですよね。インターンだけで燃え尽きちゃう人も多いのでは。

そこで、解禁までにこれはやっておくべき!ということを就活経験者目線でまとめてみましたぞ。

 

 

 

インターンにいっておくこと。

インターンは終わっても、秋冬インターンがまだまだありますよ。いく目的は二つあります。

 

行きたい業界の情報を知るため。

行きたい業界の実際の業務内容やトレンド、これからの課題などを知りましょう。実際の選考でも、業務内容をしっかり理解しているかはよく聞かれます。業務内容と乖離したことをやりたいと言った場合、減点されることも多いです。

 

合わない業界を見極めるため。

これも本当に大事です。商品が好きだからと言って、その商品を製造、販売する過程まで面白いかというとそうでもありません。自分の行きたいと思っていた業界があんまり楽しそうに見えなかったという事はよくあります。合わない業界は早めに切り捨てましょう!

 

 

ベンチャー外資系の選考に参加する。

ベンチャー外資系の企業は選考解禁が早い傾向があります。またいろんな業界の企業がありますので業界研究にもなります。エントリーシートを書いたり、選考を受けたりとした練習ができます。近年の就職活動は短期決戦です。ぼやぼやしてると、選考解禁したもののうまくいかず改善もする暇なく、志望していた会社の選考に落ちまくるかもしれません。これはほんとうにつらいよ。

 

・行きたい業界、職種を定める。

金融行きたくないと言っていた人が金融に行く事案が毎年大量発生しています。金融は知名度・給料共に高いのに採用人数が多いです。自分のやりたいことがしっかり定まっていないと、金融の誘惑に飲み込まれます。金融に行くのが不幸という訳ではありませんが、金融に興味がない、合わないのに金融に行くのは確実に不幸です。(これは金融だけでなく他の業界も同じです)自分の軸をしっかり持ちましょう。あと、業界だけでなく職種も決められるとなおよしです。たとえば総合広告代理店では、営業、コピーライター、CMプロデューサー、デザイナー、マーケティング、ストラテジックプランナー、デジタル、ダイレクトマーケティング、プロモーション、PR、などなど、会社によっていろんな職種があったりします。またその職種の中でもいろいろ業務内容が分かれてたりしますね。(分かりやすいのだと営業でも広告主側かメディア側かみたいな。)

 

SPIや玉手箱などの勉強をしておく。

僕はこれがすごく苦手でした。もっと前から勉強しておけば良かったなぁと思いました。問題のレベルはそこまで難しくないのですが、勉強しておかないと高得点は難しいです。解禁してからはなかなか勉強できないので、はやめに勉強しておきましょう。自分の会社がどのテストを採用しているのかは、みんしゅう等を見ればわかる場合がありますので、チェックしてみてください。自分は読んだことないのですが、そういった情報がまとめてある本とかもあるみたいです。まあ基本SPIは最低限勉強しておくべきだとおもいます。

 

 

(することがなかったら。)

TOEICや簿記の勉強でもしましょう。これがすごく加点になるという訳ではないですが、自分は勉強しているんだぞという安心感に繋がります。あとまあ普通に役に立ちますしね。

 

 

とりあえず、このあたりはやっておいた方がよいのでは?質問などあればぜひぜひお願いします~~